2022-01-01から1年間の記事一覧
やっと部品届いた… ままま、取りあえず外すもの外して! 準備に… ん? これは… ウボァ なぜだ… んんん~?? これクランクとフライホイールがアレなせいかもしや? ちょっとスキマ! スキマ測ろう んん! …スキマ図れねえ! ノギスで測るとフライホイールとセ…
、、、 、、、毎年恒例なんこれ? ま…ままま… ままま!! ともあれ原因を探そう! まずはヘッドナットのトルク確認から …トルク… …ちょっと待ておかしいこれ …ん? ンッフフwwwんんwwww スタッドボルトさんあなた、 なんでネジ山潰れてん…orz えー… 冷静に振り返…
時計が電池切れ! ン交換んんん! ホーン! でっかいのにする 交換んんン! その重量感がいいね、と君が言ったから今日はホーン記念日(?) ヨシヨシ 灯火類も点検… ん? インジケータは点滅してんのに フロント・レフト・フラッシャーが点滅してない… …アース不良……
フロントタイヤコーカンと履き慣らしもまま終えて、 遠くへ行きたい… し~らな~い ま~ち~を 歩い~てみーたあい~ よし行くぞマグ公! 前回ヒイヒイ言わされた雁坂トンネルを抜けて 霊峰富士を見にいこうじゃないか! くそ寒い!!!! ヒーテック、肌着、綿…
ヨシ! 曇り!! 何がヨシなんだよ!!!! 時おりパラパラと雨らしき何かが軒を鳴らして ふてくされた心を諭す … どうせ今日はマグナ乗れない…が、 これは天が定めた機会、或いは タイヤ交換するまで乗せねー!という天の意思と受け取った!! スタート!ユ…
オイル交換! 去年?の残りのZOILも入れとこう! 効果があるかはわからないけど 添加して問題なさそうならヨシとします! 前回より走行1500km…ちょい走りすぎたかな 鉄粉はまぁ、あるっちゃあるんだけど…ウーム 何度も痛い目にあってるし用心はしておきたい 毎…
短距離走行と長距離での具合をみてみると 気になる症状はだいたい同じ、 4速で4000回転以下の低速で起こるエンストっぽい症状がみられる… …もしかして普通なんじゃないかそれ? よくよく考えてみると、そんなもんじゃあなかろうかと思えてくる たぶんマグナ…
はぁ… (クソデカため息) マグナ、僕はもう疲れたよ… なんだげなとっても眠いんだ… だが、退勤した後となりゃァ話は別よ!! サラリーマンはァ気楽~な稼業ときたもんだ!! プッツン5(ファイブ)の5時から男とはこの とんびの事よ!!!! 田んぼの畦道から夕…
ン君に会う日はァン 不思議ンなくらいン… ン雨がン多くてぇン!! はい マグ公~ 雨だなぁ~ 一日中続くんかなぁこの雨よ …降りだしそうになったら引き返せばいいか! ちょっと出走しようぜ! 雲間から見えたり見えなかったりの青空を目指しつつ R406を倉渕方面へトコ…
パイロットジェットは30番、 そしてメインジェットを90番にしてみる この調子の上がり方は…! 吹き上がりの別物感がスゴイぞ! …ウーム… 例え高性能キャブレターを搭載しているとしても 小排気量にそんなデカい番手で 持て余さないかと思ってはいたものの… その…
バイクに乗って風を切るのが心地よい季節が近づいているのを感じる! …感じているぞ! その前に燃調よ… もうちょい涼しくなってからでいいか~と考えていたものの 涼しくなりつつある今のうちにやっつけとこう! cdiの交換で燃調にそんな変化が出るもんかな…
フッジッサーン! フッジッサーン! 高いぞ高いぞフッジッサーン!! 電装系に小手先を捻られて顔面電気グルーヴです!! タイトルと本文が一致しないチグハグに身を置くようでありますぞ…この、 電装系に限らず燃調も良くな…悪い!現象!! ひとまずcdiはノーマルに戻してみる…
キルスイッチ移設! …秋ごろでいいかと思ってたけども 電装カバー外したこのタイミングでやっておこう 車体右側のバッテリーボックスカバーにあるこの穴を拡張、そこへ 押した時だけ機能するモーメンタリスイッチを こんな感じにくっつける あとは以前工事し…
前回のマグナ! プラグがスパークしていない事に加えて なぜか純正cdiが搭載されていたという二段構え!! …こりゃァあれだ…ちょっと在庫チェックしますよ んん! パワーレブ買ってアレだ、買った事に満足して交換してなかったパターンかな! 『かつてないパ…
暑っちー!!!! でもマグナには乗りたい!!! 軽く洗車して~♪ どこか涼みに行きたいやねぇ… ねぇマグナ… エンジンかからんwww いやちょっとこれはなんか不穏な空気が漂ってきたぞ… 電圧計は12vを指している、が セルが回らない ままま、ボアアップしてか…
夏だ!!! バイクだ!!! ノンアルコール!!!! お酒も飲みたい!!!! まあそれはそれとして! 夏すぎてどこへいくにも暑さとの戦い、 さりとてこの青空がアクセルをあおるのだ 最近故障がない上に絶好調のマグナが 小排気量に優しい峠道へと誘う R406…
さてと! 見直しと修繕は済んだぞ~マグ公! …一応その他ボルトとかの点検ヨシ! …ヨシ!(?) さあ出かけようぜ、気温は30℃と涼しいぞ今日は~出走だ! 前回、有料道路で門前払いをくらってしまった心のキズを のんびり忘れに行こうじゃないか R406から倉渕…
梅雨明けしました台風きてますの関東平野! 台風きてます… きてます… ハンドパワーです!!! はい 暑さでなんか風呂はいってるみたいになってるよ顔とか… うん、サウナだと思う事にしよう! …体重落ちるかな… 体重落ちたらマグナがさらに快調になっちまうぜ…
お~良い天気じゃのう!! こう暑いと涼みに行きたいやなマグ公!! 行こうぜ!そして涼もうぜ!! 標高ある場所へよ!R292!! とはいえこの暑さ、登坂で回しすぎてはいけないぞよ んん! 30km/h!!!! 怖いwwww なかなか登らんぞこれはw 後続車すまん!…
ひとつ工作でもして気分転換してみるか! カギ置き場とか!!!(?) マグナ関係のカギだけまとめときたいと思ってはいた由、 なんかこう…シンプルな… ダボとかフックに引っかけとくとかそんなんで! 100均でみつけた桐板を加工 こんな感じにしたい 接地面が…
前回の鎌原観音堂で聞いた話をふまえて、 鬼押出し園に行ってみようぜ! …すぐ行くwww 登坂の厳しさを考慮して長野原迂回ルートも考えたけど いかんせん混みすぎてて断念 再び二度上方面へ推していくゥ!! 倉渕のキラキラした田園に細い目をさらに細めて北…
さぁ! さぁ!! 走ろうぜマグ公~!! かるた取りにのんびりツーリングと洒落こもうぜ 倉渕から二度上を抜けて行く クールダウンを兼ねて腹ごなししてからな! アラビヤン焼きそば! ここホント静かな所だなぁ… 食べ終えたら二度上峠に突入するぞ! オイル…
行き付けのマスターがバイク買った記念として始まった、 リッターバイクの集団に原付という公開処刑が今年もやってまいりました いつも心に100メガショック!!殿軍(しんがり)のとんびです …恒例行事なんこれwww 風体だけならマグナも負けていないぜ!とは言…
フラッシングするやら車載装備を見直すやらで肝を冷やしつつも ようよう走り出せるぞ~! あ、そろそろオイルの粘度を上げてみよう AZオイル10w-50! 以前にも入れた事はあったけど、 いろいろあってすぐ抜く羽目になってしまった… …いろいろあったんですよ……
… …なんスかこれ? この…コーヒー牛乳!? こいつぁ… こいつァ!!!!涙目 ウーム… なってしまったモノは仕方ない… んん! リカバリーの天才とんびの何かが光るぞ! 自分で天才とか言うと本気のバカみたいだな! とにかく今はマグナの危険が危ない!! このピ…
料金所目前でアウトだった愛車! …いよいよダメなようで車屋さんと今後について相談しております …人災のような気がするんだけどなぁこれは…汗 今の車屋さんは信頼できる所だし、前を向かねば! 顔を上げていくぞ! そして何度目なのかオイルリークなマグナ…
ある日!! トランスファーが焼き付き!!! そのまたある日!! かつてない量のオイル漏れ!!! oh… ベリベリーモレテマースネーーーー!!! /(^o^)\ …や……… ヤシ植えて南国気分を味わおう!!!!
いつぞや寿命を迎えたLEDバルブ達! …LEDって寿命あるんだ………知らなかったそんなん… ままま、大陸製の低価格で2年も使えたなら御の字 右がニューバルブ! 今まで使ってた左のバルブのがデザイン的には好きだなぁ ひとまずヘッドライトはこれで良し、 次はオ…
いい天気だのう!! 走り出そうぜ~涼もうぜ~! …うむ、始動直後のカタカタは変わらずだな 暖気後に音はしなくなるものの、このままではちょっとネー…汗 おカネ貯まったら85ccシリンダーを仕入れてみよう かるく洗車して出走~ 楽しい… マグ公、おまえと田舎道…
カタカタ! ピストンの首降りであることはほぼ間違いないけども、 エンジンが暖まると消える謎の症状! …ピストンが膨張してかわしてるだけっぽい! 今回の件でまたひとつ教訓というか 経験値を得られた たぶんボアアップは組んで終わりではない! また、各所の…