2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年梅雨時はこう雨が降り続くもんだよなぁ 降ってほしかった時には降ってくれなくてなぁ… ままま、雨降りの時は点検くらいに留めておくが吉、 マグナに跨がるのは後にして、、、 フラッシャーを交換するのだ フロントにはロッドを付けてみようと思う Oリン…
…。 その位置とその付け方は無いよね、、、 いや!!! 仮に! 仮にだよ?! 何か付けるならその辺になるよね的な!!! …ままま、取り付け位置の見当はついたとして 、、、ブローバイホースはクランクケース後方に 垂れ下がるカタチで、いわゆる大気解放さ…
排ガス規制に於けるチェック項目が設けられ、 目や耳にする機会も増えて久しい 『ブローバイガス』 昨今では、このブローバイガスに対し 様々な議論や対策が講じられ セオリーとされる方法は凡そ二分されている… この排ガス規制の施行は 原動機付自転車も対…
蒸しますのう! こいつぁちょいとばかり涼みにいってみようじゃあないか!! 湯の沢トンネル!!!!! 全長3000m!気温マイナス10℃は望めるだろう! 気温の上昇と共に調子を落としがちだったマグナに 熱ダレを忘れた快適なツーリングをプレゼントさー!! …
走行中?にキャブの蓋が外れるという意外な展開!! 、、、 ま…まぁ、エンブレかかった時に プスプス音はしてたっちゃあしてたんだけど… いつから外れてたかどうかはこの際問題ではない!! 変なモノ混入されてちゃ敵わん、、、、 バーオーのルーホー…やって…
なんでそんなんなってるん…?! 、、、 オイル上がり?!これオイル上がりなん!?!? オイル上がりではないっぽい フューエルワンは、燃料満タンにした時に 80mlくらいフューエルしていた …ワンしていた!! ワンしていたってなんだよ ネバタゴガエルなん…
変なパーツの付け方で、なにそれ感が倍率ドン!! なるべくマグナとしてのシルエットを崩さずに ボリュームを持たせたい所。 これでもう少し遠出できる様子になったかなと! なんでそんな遠出したいんかと言うと 秩父に三峯神社というお社がありましてな そ…
前回のmaha-magna! フルスロットル登坂で100℃近くまで油温が上昇したマグナ! ひとり立ち向かうとんびに、マグナの心の叫びは届くのか、、、!! 、、、はい で、 コイツらだァ!!! Magna『なんなんそれ!特に右のなんなん?!』 右のは、、、アレですよ……
さてマグた~んちょいと夕走りに行かない? あ、そうだフューエルワン! 、、、あるよ(渋い声) 夕方でもここは見晴らしがいいぜ…赤城も見えらあ 赤城山…裾野は長しだよなぁ… えげつない坂道だけどな!!! ああいう勾配を、50ccのエンジンで登って行くには …
日が伸びて帰宅後のひと乗り!! 会社には乗って行きたくない!!パンクする!!! あー…会社の話はいいや、、、 潰れろーーーー!!!! 、、、そら困るわ!!!!! よく言われるのですよ 原付は自転車の域だろ草はえるとかねぇ、、、 そら排気量は50ccで…
カッコいい、、、 どこかへ出掛けて色んなバイク見かけるけど 自分のバイクが一番だな!!! …バイク乗りは誰でもそうだと思うのですよ? 、、、んん?! マグナ、君のタイヤだいぶアレだね、、、 ノータッチ決めてあげるからね!! 、、、、なんだと?! マ…
さぁ~て、微妙な天気じゃないか~? マグナ~走りに行こうぜ~! 給油もしてあげる! フューエルワンもあげるって~ 、、、ん? 君、、、何か足取り重くない? 、、、え、犬?! マグナさんアナタ病院行きたくない犬なん?! 違ぇ!! パンクだ!!! この…
愛で~空が!! 落ちてくぅるゥ!!! 、、、 純正リアショックが嫌になったワケではなく 毛色の違う風合いにしたいなと!! 見せてもらおうじゃあないかAmazon君! 発売から20余年、いよいよ充実果たしたであろう マグナ50専用オプションパーツの彩りぶりを…
https://kouri50.hatenablog.com/ 小売り50の日記~マグナ50と様々な日々主の小売り50さんからバトンを受け取りましたのでやらせていただきます!! 、、、リンク掲載許可も出ました!!! あ、回答させていただきますのが大人っぽい! では、イクぞぉ~~?…
良い天気!! だんご食べに行きてー!!! 来てみた並木だんご!!! 団子らしい団子、キングオブだんご!!! だんご食べたい時はここです、確実に団子なので。 、、、、 団子モグモグしてると、Amazonから荷物到着の通知 届いたらしいな…アレが…アレらが… …