2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
見出しに一貫性がなくなってきたぞ! 件のオイルリークの検証、 通常通りオイルフィラーキャップで塞いだ場合と ブリーザーホースを取り出した場合とで比べてみる 結果、塞ぐとじんわり染みて ブリーザーホースで内圧を逃がすと漏れは目立たなくなった… セル…
結局セルスプロケットごと交換 …ほんとに大丈夫かこれ…(・Θ・;)? 完全に疑心暗鬼だがマグ公、これでひとつ様子見していこう! 真新しい部品を入れたなら、それも慣らしていかねば 今日はもう少し走ろう 上州中山道は、こないだの通学路をなぞって母校まで出…
セルスプロケット! の…ニードルベアリング! ベアリングだけ交換するか、スプロケットごと交換するか… …ウーム マグナ50のセルスプロケットは セル付きカブと共用のようで、また そのカブのセルスプロケットは50cc~90ccまで同じ規格らしい 要するに、90ccの内…
、、、 …○○編の意味あんのか!?という自問自答をシカトしつつ カバーなど諸々装着して洗車とコーティングをしておこう! ん? 『…車の…ト0ナガ…トヨ0ガ自動車です…』 嗚呼… あのセスナのアナウンスを聞くと いつかの夏休みを思い出すなぁ… いい天気だ… んん!出…
やはりな!!! 既に削れてしまったセルスプロケットと 同じ長さのプレートとでは、 削れた分の遊びはそのままなワケで! 飛び散りましたよ、ええオイルが… リトライ! 品質低下は著しいけども、若干長めにしてみる スプロケットの削れた跡がエグい… 取り敢…
セルスプロケットガイドプレート! セルスプロケットガイドプレート…? …どんな名称か不明プレート! これ またスプロケット削られてしまっては敵わん… そんなこたないだろうけども まま保険という方向で 複製しておこう! 真鍮板をサンダーで切り出し 適当なマスキング…