maha-magna50

バイクの整備手帳など趣味のブログ

ふらっとマグナ

冬のマグナ!

 

寒い!!

 

この寒さにきて、マグナは調子上がってるけども

こと体が冷える

 

エンジンも冷える!!

10w-40のカストールで6000rpm運行すると油温は50℃辺りをキープ

ちょっと思う所あって7000rpmまで回してみる

お、、、油温はググッと上がって75~80℃

ウーム…やっぱり6000rpmがボーダーのようだ

回るっちゃ回るんだけど

これは調子が出てると見えてアラートのような気がするな…

瞬間的に回すのはヨシとしても、やはり6000rpm目安で運行するのが良いようだ

 

季節的なモノが作用して冷やされるシリンダー

暖かくなったら油温はもう10℃ほど上がるだろう

空冷にとって、如何に走行風を巧く取り入れ温度を保つかは死活問題

それが小排気量ともなれば熱に対する耐久性は乏しい

 

ウチのマグナはオイルクーラーとインラインフィルターを搭載、油温を下げるに役立ってはいる

…ものの、フェンダーカウルが風の流を作るスーパーカブ的な工夫もなく

あくまで30km/h走行を想定した造り、

この辺りに何か工作したいところ

…特には思い付かないんだけども!

 

冬場のツーリングはバイクも寒い

デリケートに乗ってやらないと、思わぬトラブルを抱き込んだりするワケで

ままま、暖気を長くとってあんま回さないでな~

スピード出ると寒いし!!

 

などとクラッチカバーを磨きながら思ったり思わなかったり…

 

 

…ん?

 

 

オイル規格のシール消えかけとるやんけ!

そりゃそうなるよなぁ…これも何とかしないと…

 

残雪にマグナの風流を楽しむ、日陰の凍結を避けながらな!

 

マグナ改修覚書

よく行く通りや場所はだいたい決まっているものの

札取りの副産物的な意味でもいろんな所へ行ったなぁ

田舎道から幹線道路、山道など走ってみて得られた感想から

それらしく調整する事ができた、時間も出費もかさんだな~汗

 

 

マグナの足回りはほんのり高速に振れるバランス型、

そこそこ登坂できて取りあえず法定速度が出れば良いので当面はこのままでいきますぞ

余裕ができたらリア38丁も試してみようかな、データがあると後々便利がいい

しかし冬場は好調of好調、3速が大活躍だ

夏場でもこの活躍を期待したいんだけど…難しいだろうな

 

その足回りに関して消耗の激しいリアタイヤ

純正のブリヂストンと出回っているダンロップのを比べると

ブリヂストンのがやや太め…?

このミチッとしたタイヤがアメリカン然として良いね!

かつては互換品のダンロップが価格的に良心的であったけど今や大差がない(なぜ…?)

それなら純正にしておきたい

 

しかし○○したつもりが~と言うのは本当に恐しい…

このパッドは色も具合も良好、キーキー鳴らないのは嬉しいね

ただ若干粉っぽさがある…カナー?

 

整備やら手間が掛かっただけに愛着もマシマシ

色んな方向の楽しみがあった学生時分にはできてなかった事だ、多少大人になれたかな…

乗って出掛けられるってのがいいやねぇ~その辺りはクルマも同じだろうけど

パワーアップ、ボアアップに学んだ事は多い

少しまとめて覚書に

 

・シリンダーとピストンのバリを落として慣らす

シリンダーをヤスるとかネットでは見かけなかったけど、アレたぶん効果あったと思う

ホーニング跡が残る程度に留め、あくまでバリを落とす心掛けで

やってる事は金属の模型を組む的な事なので、プラモでやってる事なら総じてやるべきとも思える

何しろ50ccのギアレシオやポテンシャルでは回転数が上がりがち、

ことマグナのような重量級原付にこれは付いて回る問題の1つでもある

 

・クランクシャフトの動作に直結する部分を強化

スタッドボルト、カムチェーンテンショナー、カムチェーン…この辺りは横型90cc用とかが使えそう

オイルポンプはオイルクーラー付けるにあたって強化したが

効果の是非は分かれそうかなぁ

ガイドローラーに関しては純正が良さげ、丈夫!

 

・しつこく慣らし運転

慣らし…と言えど負荷は掛けないといけないっぽいので4000~5000rpmを目安に実施

4速なら45~50km/h程度維持できるし、あんま慣らし運転という感じは薄い

R406と田舎道の往来と、住宅地や市街地への札取りも都合が良かった

長い登坂や長時間走行を避けて、エンジン暖まる→冷やす→暖める…を

油温計を見ながら7月頃までの半年間に走行、

これは割りと正しい慣らしができていたのかも知れないなぁ

 

それから連動する各所噛み合わせなどなど

スマホで残せる画像が役立った、着手前の状態を画像で見返せるのは便利がいい

元の状態を忘れるとかマジありがち!

 

そして装備を減らして軽量化

これはついでと言えばついでではあるけども工具と備品を整理

出先でのアクシデントに対応できる最低限に留めて…おきたいな

 

燃調は夏でも冬でもあまり変わらない様子

燃費から見て、エアスクリュー開閉で間に合ってるぽい

燃費はほぼ42km/L、ごく稀に30km/L台に落ちる事があるけども…?

 

 

んん!

 

安心して乗り出すにはまず安全でないとな~

マグナライフを満喫していこう、自販機探しの旅とか!

 

田舎道を走って行こう

 

 

あかいこあおいこ

試行錯誤と解決や達成だけでなく過去を振り返れる所にも

その楽しさというか、味わいがあるのが趣味の良さかなと思ったり…で

自身でイラストを描くのも、まま長く続いている

 

web上で擬人化が流行りだしたのは2010年頃、

ソフトウェアやポケモン擬人化などを皮切りに生活用品から自然現象、果ては消耗品までもが題材に

あれよあれよと1つのジャンルに仕上がり

更にはジャンルの中に区分までもが作られた

 

こういう何かを象る件は、鳥山石燕などが描く妖怪絵に近いモノを感じる

妖怪も、森羅万象や科学の具象化・擬人化をして楽しむジャンルだなと

 

モンハン擬人化はミラボレアスと亜種ボレアス(水性ペン、コピック)

 

また、クルマやバイクなど愛車の擬人化もさまざま

トランスフォーマーよろしくメカニカルに描かれたり

はたまたメカの性能を性格として取り入れるなど

シンボルカラーから直球で描いたり~と描き手に依って方向性は変わる

 

擬人化の是非を理解してない頃の方が面白い努力をしている

側にNS50Fが描いてあるけど色味も特徴も違う…なんの擬人化だこれ

 

 

前置きが長くなった所で本題へ!

 

 

マグナの擬人化イラストを描いていただいたハニホー (id:honeyhornet)さんのラリーちゃん

衣裳のバリエーションがありすぎて意訳が入ってしまったけども

中身は本人(?)です、同じくデグーの中身も本人です!

インラインカラーが特徴的に感じたのでイラストの妙を用いて動かす心掛けで…

ニュアンス的にとどまるポーズになりがちなのがなんとも、、、ジッと手を見る

 

 

マグナ擬人化をCGでモデリングしていただいたジャム (id:ZZR1100DJAM)さん所のはーやちゃん

この上着を鳩尾の辺りで結ぶファッションまた流行らないかな

いつも手からビーム出してる(?)ので格ゲーぽくなりつつ

動画〆の『はーやでした!』のイメージで

綿ぽい服なのでハイライトは少なめに心掛け

 

描いてもらってばかりだったので返礼イラスト頑張って描いてみました

モニターの都合で色味が変わりそう、、、カナー…汗

 

ひとつの趣味としていたり、利便性のひとつだったりバイク乗りもいろいろ

とんびは趣味のひとつとしてバイクを楽しんでおりますぞ

 

閑話休題

 

 

namco日記・4

新年初ゲーセンにふらっと深谷まで

 

 

スプラッターハウス進捗

 

『help my darling…!』と繰り返した言葉の意味は彼女が怪物に変身する度に変わる、

自身が既に人では無くなったと悟ったジェニファーとリックの思いは

ほんの一瞬だけ通じた、と思う

怪物になる力も尽きたジェニファーの『Thank You…my darling…』という台詞は

2つの意味で後味が悪い

 

この腕の中で光になって消えて行く演出もかなり堪える…

 

主を失って尚、怪物を産み出す何かの潜む地下へ向かう

 

諸悪の根元よ待っていろ、BGMが2周目に入る前に倒してやるからな!

 

 

ウボァ

ここホントに運ゲーすぎて草

タマゴが上下から沸いてきて幼体が孵化、タイミングはバラバラでパターンがマジ掴みづらい…

ままま、クリアまでもうひと押しかな

 

 

源平討魔伝進捗

 

前回は弁慶に画面端で押し潰されたが、今回は撃破

武蔵を通過し、頼朝の喉元は相模へ

 

ここでは弁慶・義経との連戦になるが、草薙の剣を装備した景清の敵ではなく…

 

二人を倒し、紫だちたる雲の細くたなびきたる曙の富士を横目にいざ鎌倉!

 

『敵ながら天晴れ』との評を受けて頼朝と一騎討ち

 

…すごいファンタジーな画面だけど、こんな演出を80年代にやってるセンスが凄い

そりゃ影響されるワケだなぁ

 

冠雪の富士に桜吹雪をバックにエンディング

ダララララララララ…デーン!

 

スタッフロール

…こんな少人数で作ってんだもんなぁ…

 

ひとつワンコインクリア達成!

やっぱりゲーセンでクリアすると感慨深い所があるね、

会話もままならないようなプレイ環境でもBGMやSEが手元に届く

 

しかしドラスピのクリアが遠いw

エリア4が無事に抜けられなすぎる、先は長いな~これは…

記事も3回程度の予定だったけど少し延びそうだぞ!

 

初詣マグナ

初詣と旧年のお礼を兼ねて少林山達磨寺まで

御守りを納め、新しいのをまたポーチに入れる

 

自分の初詣は地元で済ませたものの、

マグナの初詣もやってみるか~と出走

日光も考えたけども混雑具合と路面を鑑みて秩父小鹿神社へ

 

…判ってた事だけど寒すぎるw

凍結してはなかったけど寒い冷たいで…こんな寒かったっけ

 

旧年は安全に走れたな~

エンジン下ろす事も無く年越せた!

うむ…油温が上がらねぇ…やっぱオイルポンプギアが仕事してればそうなるね

これはオーバークールなんか?

オイルクーラーになんか巻いてみるかな、これはこれで良くなさそう

ギアが固てぇ

 

小鹿神社からR299を神流方面へ抜け、上野村南牧村から帰投

ブレーキパッドほぼ無い事件のリベンジは果たしたなw

…リア大丈夫だろうな…?

 

チェーン張りがてらブレーキシューを確認

在庫と見比べてみる、まだ大丈夫そうだなこれ…

2りんかんの同じシリーズで揃えたかったけどパッドはあってもシューは無さげで残念…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

あぶねー!!!

いつぞや付け忘れたワッシャの位置が間違ってん!!!

整備手帳確認すると8000km近く走ってんこれ!!

 

元に戻してな!!

…あぶねぇwww

 

ブレーキを掛けた状態でハウジングの△マークのスキマが

シューの残量となっているようだ

これがインジゲータ、アナログ極まってるぜ…

ままま、ドラムブレーキだからこそのディッシュホイール…だと思う

 

いよいよ正月気分もこれまでだな~

 

2024島工作

明けましておめでとうございます

今年も記事コメント共によろしくお願いします!!

 

 

新年早々工作です!!!

 

 

 

バッグが自重で変形!凹む!

 

バッグとステーの間にクッション的なのを付けてみたが、もろとも凹んだ

 

これはなんか仕方ないんだろうけども、なんとかしときたい

放置しておいたらサスにあたったりしそうだしこれ

 

金属加工…ウーム…取りあえず木製で作ってみるか

ボルトとかは最低限にだいたいな雰囲気ででで

 

パーツ作ってくぞ、まず野生のリンセードをR型に

 

2つ作って穴は適当に開けて

 

100均の杉板をニス掛けして穴開け、スペーサ入れて強度確保

 

仮付け

うん…ままま、然り気無くはあるカナー…

 

 

 

アルミプレートをブラス釘で打ち込みそれっぽくしてな!

謎にビンテージ感でたかこれ

腐食するのが楽しみだのう…ピカール付けて腐食促進させてみようかな

取り敢えず『MAGNA  1995  2019』と記しておく

買った年と改良始めた年…雑www

なんか思い付いたら張り替えよう

 

 

ガイドプレートの位置は上下できる、一応の役割は果たしてくれそうかな

 

前らへんは…ひとまずヒモで固定して様子見

チラッと見えるプレートなかなか良いな!

 

様子見がてらその辺回ってみようぜ~

 

 

いつもの丘からは冠雪した浅間が見える

すっかり冬だなぁ…握りしめた缶コーヒーが冷めていく!

パーフェクトマグナにするぞ!と息巻いて、夏も冬も走り続けたけど

まぁ~ホントにやっと完成させられたw

安心して乗れるってのは大事!整備しながらね!!

 

どこまでも走って行こう

 

バイク治すだけでも人の世話になった…

 

マグナ、今年もヨロシクな~

 

 

振り返る2023

2019年から始まったマグナ改良も、ようやく整った

…今年はいろんな事があったなぁ

 

エンジン腰上のバラシから始まってキャブ調整など

cdiも交換した、整わなくて苦戦した挙げ句に

コマずれとは笑えたけども!

 

梅も桜もきれいだった

仕上がったバイクで走りに行くのは楽しい

 

地元の食堂が50年の歴史に幕、

閉店決まってからは毎日行列だった

ここの甘だれソースひれカツ丼は世界一うまいと思ってる

 

母校にも行ってみたりな

校庭から遺跡が出てきたニュースは驚いた

 

上毛かるたの旅完結

夏頃かなり集中的に攻めて、タイヤ削れまくった

 

小遣い稼ぎに看板作ったり…材料費込み三万!

ほとんど材料費に消えたけど楽しかったかな

 

篠笛も吹けた、本番は一番良く響いたな~

良い経験ができた

 

山中湖…一度は挫折したけど目的地へはリベンジ!

また行こう

 

あ、あと思いきって転職してみた

基本的な事からやり直しだけど関心高まった方向へシフトできたと思う

(画像は東邦亜鉛製の鉛板、レントゲン室に使われていたモノ)

 

80年代アーケードゲームの攻略…道のりは長い…

源平はクリアまであと少し

そういやイブに平家の亡霊描くとかロックだなw

 

学生時に憧れていたメーカーの変形ギターを購入

…なんかイベントでられるといいけどw

こういう自分へのクリスマスプレゼントもこれで最後かな

 

令和になって4年目、、、

歳を取ったせいか、墓参りが増えた

停滞していた何かを動かそうとする時は、物凄いエネルギーが必要だったり、何かを手放すタイミングだったりで

まるで僧侶のような穏やかな心境が見え隠れする一年であった

毎年、年の瀬にはアレコレ思い出す

物事なかなか清濁併せ呑むのは難しいけども、それにも

心なしかやっと慣れてきた気がするんだなぁ…

来年も活気を維持しつつ穏やかな、そして前進もあったりして…

そんなふうに過ごしたい

 

それでは、よいお年を!