maha-magna50

バイクの整備手帳など趣味のブログ

マグナ改修覚書

よく行く通りや場所はだいたい決まっているものの

札取りの副産物的な意味でもいろんな所へ行ったなぁ

田舎道から幹線道路、山道など走ってみて得られた感想から

それらしく調整する事ができた、時間も出費もかさんだな~汗

 

 

マグナの足回りはほんのり高速に振れるバランス型、

そこそこ登坂できて取りあえず法定速度が出れば良いので当面はこのままでいきますぞ

余裕ができたらリア38丁も試してみようかな、データがあると後々便利がいい

しかし冬場は好調of好調、3速が大活躍だ

夏場でもこの活躍を期待したいんだけど…難しいだろうな

 

その足回りに関して消耗の激しいリアタイヤ

純正のブリヂストンと出回っているダンロップのを比べると

ブリヂストンのがやや太め…?

このミチッとしたタイヤがアメリカン然として良いね!

かつては互換品のダンロップが価格的に良心的であったけど今や大差がない(なぜ…?)

それなら純正にしておきたい

 

しかし○○したつもりが~と言うのは本当に恐しい…

このパッドは色も具合も良好、キーキー鳴らないのは嬉しいね

ただ若干粉っぽさがある…カナー?

 

整備やら手間が掛かっただけに愛着もマシマシ

色んな方向の楽しみがあった学生時分にはできてなかった事だ、多少大人になれたかな…

乗って出掛けられるってのがいいやねぇ~その辺りはクルマも同じだろうけど

パワーアップ、ボアアップに学んだ事は多い

少しまとめて覚書に

 

・シリンダーとピストンのバリを落として慣らす

シリンダーをヤスるとかネットでは見かけなかったけど、アレたぶん効果あったと思う

ホーニング跡が残る程度に留め、あくまでバリを落とす心掛けで

やってる事は金属の模型を組む的な事なので、プラモでやってる事なら総じてやるべきとも思える

何しろ50ccのギアレシオやポテンシャルでは回転数が上がりがち、

ことマグナのような重量級原付にこれは付いて回る問題の1つでもある

 

・クランクシャフトの動作に直結する部分を強化

スタッドボルト、カムチェーンテンショナー、カムチェーン…この辺りは横型90cc用とかが使えそう

オイルポンプはオイルクーラー付けるにあたって強化したが

効果の是非は分かれそうかなぁ

ガイドローラーに関しては純正が良さげ、丈夫!

 

・しつこく慣らし運転

慣らし…と言えど負荷は掛けないといけないっぽいので4000~5000rpmを目安に実施

4速なら45~50km/h程度維持できるし、あんま慣らし運転という感じは薄い

R406と田舎道の往来と、住宅地や市街地への札取りも都合が良かった

長い登坂や長時間走行を避けて、エンジン暖まる→冷やす→暖める…を

油温計を見ながら7月頃までの半年間に走行、

これは割りと正しい慣らしができていたのかも知れないなぁ

 

それから連動する各所噛み合わせなどなど

スマホで残せる画像が役立った、着手前の状態を画像で見返せるのは便利がいい

元の状態を忘れるとかマジありがち!

 

そして装備を減らして軽量化

これはついでと言えばついでではあるけども工具と備品を整理

出先でのアクシデントに対応できる最低限に留めて…おきたいな

 

燃調は夏でも冬でもあまり変わらない様子

燃費から見て、エアスクリュー開閉で間に合ってるぽい

燃費はほぼ42km/L、ごく稀に30km/L台に落ちる事があるけども…?

 

 

んん!

 

安心して乗り出すにはまず安全でないとな~

マグナライフを満喫していこう、自販機探しの旅とか!

 

田舎道を走って行こう