初詣と旧年のお礼を兼ねて少林山達磨寺まで
御守りを納め、新しいのをまたポーチに入れる
自分の初詣は地元で済ませたものの、
マグナの初詣もやってみるか~と出走
日光も考えたけども混雑具合と路面を鑑みて秩父小鹿神社へ
…判ってた事だけど寒すぎるw
凍結してはなかったけど寒い冷たいで…こんな寒かったっけ
旧年は安全に走れたな~
エンジン下ろす事も無く年越せた!
うむ…油温が上がらねぇ…やっぱオイルポンプギアが仕事してればそうなるね
これはオーバークールなんか?
オイルクーラーになんか巻いてみるかな、これはこれで良くなさそう
ギアが固てぇ
小鹿神社からR299を神流方面へ抜け、上野村~南牧村から帰投
ブレーキパッドほぼ無い事件のリベンジは果たしたなw
…リア大丈夫だろうな…?
チェーン張りがてらブレーキシューを確認
在庫と見比べてみる、まだ大丈夫そうだなこれ…
2りんかんの同じシリーズで揃えたかったけどパッドはあってもシューは無さげで残念…
…ん?
あぶねー!!!
いつぞや付け忘れたワッシャの位置が間違ってん!!!
整備手帳確認すると8000km近く走ってんこれ!!
元に戻してな!!
…あぶねぇwww
ブレーキを掛けた状態でハウジングの△マークのスキマが
シューの残量となっているようだ
これがインジゲータ、アナログ極まってるぜ…
ままま、ドラムブレーキだからこそのディッシュホイール…だと思う
いよいよ正月気分もこれまでだな~