maha-magna50

バイクの整備手帳など趣味のブログ

上毛マグナカルタ ~38枚目~ 『め』

日本に於いて絹産業がいかほどのものであったか、

 

ここ最近のツーリングでずいぶん知る事ができた

 

上毛カルタの絹に関する札は5枚、

 

『き』『け』『に』『ま』そして今回で5枚目の札になりますぞ

 

 

上毛カルタ『め』

 

銘仙織り出す伊勢崎市~めいせんおりなすいせさきし~

 

伊勢崎も富岡・桐生に負けず劣らずな織物の地。

こと伊勢崎銘仙は大正~昭和にかけて人気を博した織物で、

その歴史は江戸時代にまでさかのぼる。

絹糸にならなかった、いわゆるB級品に草木染めを施した

『太織』が起源とされており、明治時代になると

機械化・分業化に伴って伝統的な柄はもちろん、モダンな柄も表現されるようになった。

手頃な値段で買えた事も相まって、たちまち普及したと伝えられている。

また、鉄道の発展も伊勢崎銘仙の普及に拍車をかけた背景にあるようだ。

 

 

んん!

 

 

右手の街灯は工事中かそれ…まだ灯部分の銅がピカピカだ

 

これがだんだん緑青で馴染んでくるんだな~

 

コンチハー

『いせさき明治館』

奥から管理職員さんが軽く説明してくれる

ここは診療所だった建物だそうで、

建造物そのものが展示物になっている

 

順路は応接室を横切る

和室に洋式家具の組み合わせと、カラフルな銘仙

大正ロマンを感じつつ…

 

診療室にも銘仙

お、正面のはなかなかシブイねぇ

紅葉の差し色が鮮やかだ

 

二階へあがる

南側へ向く廊下は陽当たりよく心地よい

 

上品に展示されてんね…なんかもっと服装整えときゃ良かったかな

タイミングに因っては銘仙に袖を通す事もできる

昔ここで羽織ってみたけど、結構軽い着心地で

じんわり暖かい…ちょっと硬めな印象だった

 

出口にはちょっとしたお土産を販売してた

案内してくれた方とぽつぽつ話す

…また来てみよう

 

お姉さん美人だったしな!!

 

お姉…じゃない!そしたらね~伊勢崎~