マグナ!!
パーフェクトな相棒よォ~
ぜんぜん乗れてないwww
パーフェクトに仕上がったってのに!!!!
…わかっているぜ、拗ねてんだな~?
まだ触り…まさぐって欲しいってンだなぁ~?
おれが拗ねたいわ!!!!
はい
乗れないのはまま仕方ない、細かい部分に目を配ってみるぜ!
お、ここ錆びが浮いてきてんな~とか
タンクの裏側の…あれは…錆び…なのかな…とか!
エンジンのオーバーホールが終わっても
パーツそれぞれの清掃には手を回せていない…
ままま、ぼちぼちやっていこう!
しかしどうにもならない部分もある
ツールボックスカバー…
一度はマグナを諦めちまって、捨ててしまった…
しかし!
マグ公!こんな日が来るもんだぜ!!!
ウェヒヒ!
さてと、ハリウッドスターも利用しているというヤフオクで!
ポリ…ポチン…ポリチン…
ポチリンコ!!
…アメリカ語は難しいぜ…
色ちがいだけど問題ないぞ!
こいつを使っていくからな~!!
ラバースプレー!!!
こいつでマットな仕上がりにしてみるぜ~
塗装も考えていたけどモノは試しよ
これで具合が良ければ、模型飾る足場とかにも使えるかもしんない!
純正ではツールボックスを覆うサイドカバーは簡易脱着式
サイドカバーを固定するボルトは、ドライバーはもちろん
コインがあれば外せる仕組みになっている
…コインで脱着とかハーレーかよ!!!?
純正のボルトは紛失してしまったが、M6のボルトであれば代用は可能
ここにはカウルビスを使おう
高級なアルミ製!
んん!
こいつァ仕上がりが楽しみだぜ~
塗料はマットブラックだが、
塗装後の表面がツルツルマットなのは気に入らない
結晶塗装とかシボ加工っぽくしていこう!
単純にムラを持たせて重ね塗りしてみよう
んんん…うまく行くといいんだけどなぁ…