完成!…というか
塗っただけ!!
でもそれだけでイメージに近づくのは具合が良いのだわ…
サイズはイマイチ合ってないけど、グロメットも付けとくぞ~
熱湯で温めてやれば、台座へ噛ませるのがスムーズ!
サイズが合ってないが故に、取り付けは裏側から!
お湯で軟らかくなったグロメットの弾性で
ほぼ自動的に嵌まってくれる仕様
ツールボックスカバー改めキャッチタンクカバー!!
んん!
イイネイイネ!
タンクの光沢から流動的なメッキパーツが視線を誘導、
鋳造されたような質感のキャッチタンクカバーは金属を彷彿とさせ、
洗練された機能美を備えるエンジンがそこへ横たわる!!
マジ最高だな…マジマグナ…
反対側のバッテリーカバーの方もすぐやっつけたかったけど
連日の雨で塗装できねぇーーー!!!
あ、その雨天下の塗装で変色してしまう事も
『カブる』と言ってたな…
そんなこんなで!!
ンッン~♪
やりたいことはほぼ済んだかな~
しかしシーズンだってのにちっとも乗れない!!
なんなん!!!
今後はちょっと難しそうな事に挑戦しよう
段階を踏んでスキルアップに挑んでみよう
予定をたてよう、挑戦して行こう!
とんびにはマグナがあるぜ!!
あ、この角度カバー映ってねー!!