電熱ベスト検証2日目
前回は街乗りでの走行風耐性テスト、結果は良好
今回は、、、山道で!
低気温への耐性を検証してみる、、、
、、、温けぇーーーwwww
電気マット抱えてるようだぞ!
シンプルなアイデアだけど、それ故に効果はでかい。
この時期にはまず来ない所まで来てみた
シーズンではなかろうが、冬のツーリングもイイネ…
、、、何となく白樺とか見たくなるな、、、
ついでにアルコールバーナーも試してみようと持ち出してみる
ええ、シェラカップもインスタントコーヒーも忘れました
ままま、たべっ子どうぶつとダイドーブレンドがバッグに入ってたんで
これ温めて飲んどこう、、、
こんな感じで温めてみるか!
ここで火ィ使うの恐いな、、、アスファルトん所でやろう
アスファルト溶けないだろな?!
、、、うむ、微妙に温まった、、、
たべっ子どうぶつ、、、キリンは最後に食べよう、、、
さてと、電熱ベストの検証も済んだし!
のんびり帰るか!
、、、ん?
ドッドッドッドッ…ショリッ…ドッドッドッドッ…ショリッ…
『ショリッ』って何?! 何の音なん?!
気にくわない、、、嫌な予感がする、、、
こないだのオイル交換の時に、マグネボルトに付いていた鉄粉、
あれの正体がわかった気がするぞ、、、
音はこの辺から聞こえる気がする!
ベアリングが砕けたか…ハイカムシャフトの?!
⬅️to be continued…