オイルクーラーのホース!
いよいよヒビ割れてきたので交換!
ついでにホース内径を6mm→8mmへ拡張!
実のところ、取り出し口とインラインフィルターとオイルクーラーとでそれぞれ
バルブのサイズが違って、ホースにはテンションが掛かっていたので
これを対策しておきたいなと
オイルクーラーのバルブを熱圧縮チューブで太らせてホースを付けてみる
…たぶん大丈夫!
横に並べてみると6mmホースと比べて結構太くなった
そんで太くなったホースがインラインフィルターと干渉するってんで、何かの革を挟んでおきますぞ
ままま、断熱できてはいるっぽい
保留!
オイルも交換しておこう
だいぶ黒くなってんな…件の黒い粒はまだ残っている様子だが
テンショナーローラー見た感じでは今度こそ大丈夫…だと思う!
次回のオイル交換でこの黒い粒が減る、或いは無くなっていたらヨシ
アクセルワイヤーをグリスアップしつつ
ワイヤーのレイアウトを変えとく
これでモノが引っ掛かるなんて事は無くなる…カナー
、、、
メーターワイヤーもそのうち何とかしないとかな…
ちぎれてる所あるし…
んん!
ちょっとホースの様子見しながら川沿いを走ろう、
やり過ぎるギリギリまでやってオイル漏れチェックだ
判りきっていた事だけど道中が暑いすぎる…乗れるのはやっぱ朝のうちだけだわ
あんま暑い時期にぶん回すの良くないしなぁ
ほどほどにして休み休み帰ろうぜ暑すぎるマジ
夏が終わっていくねぇ
この夏の終わりを見送るような雲は
いつ見ても寂しいような懐かしいような気分にさせられる
遠い昔のあの頃を思い出す…毎年言ってるわこれw