天気が危ぶまれた連休は晴れ続き!
群馬を走ろうぜ~
5月はツツジが咲くらしいぞ!
札取りがてら見に行くか~
か~、、、
道路スゲー混んどる!!!!
ま…まあね…そら混むね…
連休の幹線道路の混み方するよね!
引き返すのもアレだし、マグナを長距離に慣らしていきたいし
丁度いい試練と受け取った!
R354バイパスをひたすら東へ、館林に向う
はなやま公園
…あれ…ここの花壇にもツツジが植わってたんだけどな…
取りあえず札取りしとこう!
上毛かるた『は』
花山公園つつじの名所~はなやまこうえんつつじのめいしょ~
ここ躑躅ヶ岡(つつじがおか)は国指定名勝。
名勝なだけあって、ツツジの株と品種の数は日本一!
また、その歴史は室町時代にまでさかのぼるというから驚き…
園内に敷かれる多面積の芝生には家族連れやアベックが憩い、
それらを繋ぐ遊歩道は蓮池に沿っており
たまにアヒルが歩いている。
春は満開のツツジを楽しめ、夏には蓮を眺める事ができる上
花火大会も企画されている。
中でも、メインイベントの天筒花火は暑気をも吹き飛ばす
圧倒的迫力で観覧者の歓声と共に園内を彩る。
んん!
ちょこっと外周散策してみたけど混みすぎてんね…
缶コーヒー飲んで帰るべ
到着時間によっては渡良瀬遊水地にも行きたかったが今回は断念
今年は開花時期がずれ込んだみたいだなぁ
いい天気が続いてたもんな!
あばよ~花山公園!