通勤、通院、撤去作業を経てようやくマグナに触れる…トホホー…
ままま仕方ない、ひとつずつクリアしてこう!
ジェットが届いたのでさっそく番手を下げてみようぜ!
ただし、とんびはレーシーな仕様ではなく
あくまでも快適なトコトコ走行を目指すものであるので
セッティングには遊びを設けておきたい
マグナがタイトなセッティングにあまり向いていないと感じるンだわ…
ささやかな花見がてらエンジンを温める
パイロットジェットを30番から27.5番に下げてみる
走行は良好…なんだけどレスポンスが鈍いかなぁ
発進時、そんな急にアクセル開ける事は無いし
シフトチェンジにも支障はない
…これくらいで様子見てみるかなぁ…汗
もっといろんな条件で走ってみないと判らないのが素人整備、
今は細かく記録する事で次につなげていこう!
MJ…80番、PJ…27.5番、ニードルクリップ中央
スロットルレスポンス…やや鈍
ん!クリップの位置上げてみるかな、、、やってみよう!
ンフフー!こういう思案もまた楽しいワケで!!
、、、気になる所と言えば
排気がかなりガスくさい、これは燃調が濃いからでは?と思うんだけども
プラグ、碍子部分は真っ白で様子が解らんちん…
燃料と吸気が、バランスとは遠いところにあるからなのか
それともプラグ熱価みたいなのが関わるのか、
或いは燃調以前に別の不具合が発生しているからなのか…
そんな事をモゴモゴしながら、お寺の桜を見に行く
今年はろくにお花見もできなかった…
いや!
まだチャンスはあるぞ!?
たぶんあるぞ!!
今夜はバイオレットでスミレの花見にしとこう…
マスター『人の店でカッコつけんなよ~w』
とんび『せめてー少しはカッコつけさせてくれ~』
マスター『…寝た振りしてる間に~?』
マスター&とんび『ん出ていってくれえーwww』
マスター&とんび『あーっはっはっはwww』
、、、ひどいブログで草