軸回転を憂慮してストッパーを噛ませたい…
というのはひとまず置いといて、、、
くっつけた!!!
対策としてはコンクリアンカーから皿バネナットを拝借、流用
気持ち弛みに強くなってくれるかなと!
ちょっと出てみよう
んん!!!
乗りにくい!!!!!
、、、そりゃそうだ、地面に水平に取り付ければ
フロアへの接地はブーツの踵、角っこになるワケで
ただでさえ短い足で前方への接地性を求めるのは
難しい話、、、しかし、
あの接地性の良さは何故だったのか、、、?
あ
純正ステップの位置だったから、、、?
、、、ぽいね
つー事は、ちょっと角度つけてあげないとダメだ
、、、、、、
シフトに爪先が入らねぇwwww
ピロボールで調整、、、これダメだ
これ以上縮めるとペダルとクランクが入れ違ってしまう!
何だよこの絶妙なバランスは、、、
なんてデリケートなんだマグ公お前は、、、
取り敢えず腰下のギアで調整!
爪先ヨシ!遊びヨシ!
、、、おぉ?!
良い、、、良いぞ、、、?
シフトアップにやや癖があるけどこれは良い!
フロアステップの回転は、、、とりあえず無いようだ
うむ
乗りやすさがかなり向上した!
角度がついた事でヒールグリップもできるぞ!
何しろ接地面が増して楽チンである!!
だが、当面は足を置く場所に気を付けないとな…
人気の無い夜の旧道と自販機の明かりは
とんびとマグナにとってのノスタルジアなんだよな…
あの頃よりずっと大事にするぜ!!